がんは日本の死亡率一位の病気であり、2人に1人はがんだと言われています。
かつては治らない病気とされていましたが、医療が発達した現代では、がんは決して治らない病気ではありません。
しかし、がんを克服するためには早期発見・早期治療がカギとなります。
もしものことがないように、定期的にがん検診を受けて、体の状態をチェックしましょう。


がん検診・オプションCancer screening・Option
がん検診・オプション
法定的な治療法が確立されていないがんは、早期発見が完治への重要な条件です。
ご希望に応じて、次の項目の検診をあわせて行っております。
※上記以外の検査をご希望の方はあらかじめ電話でご相談ください。
ご希望に応じて、次の項目の検診をあわせて行っております。
項目 | 発病など | 価格 | ||
---|---|---|---|---|
採血 | 腫瘍マーカー3種 | CEA | 消化器がん、肝がん、膵臓がん ほか | 5,830円 |
AFP | ||||
CA19-9 | ||||
腫瘍マーカー PSA | 前立腺がん | 2,450円 | ||
腫瘍マーカー CA125 | 卵巣がん、子宮体がん | 2,450円 | ||
ABC検診 | ペプシノーゲンⅠ・Ⅱ | 胃炎 | 4,400円 | |
ヘリコバクター・ピロリ抗体 | ピロリ菌の有無 | 2,200円 | ||
Lox-index | 心筋梗塞、脳梗塞発症リスク検査 | 13,200円 | ||
アミノインデックス | がんリスクスクリーニング検査 | 27,500円 | ||
採血 採尿 |
糖負荷試験 | 糖尿病 | 3,300円 | |
乳がん検診(超音波、触診) | 乳がん | 3,670円 | ||
子宮頸がん検診(子宮頸部細胞診、内診) | 子宮頸がん | 4,400円 | ||
子宮頸がん検診(子宮頸部細胞診、内診、HPV) | 子宮頸がん | 8,470円 | ||
乳がん検診(超音波、触診)・ 子宮頸がん検診(子宮頸部細胞診、内診、HPV) |
乳がん、子宮頸がん | 10,780円 | ||
喀痰細胞診 (3日連続法) | 肺がん | 4,950円 | ||
頚動脈検査(超音波) | 動脈硬化 | 3,670円 | ||
血圧脈波検査 | 動脈硬化、血管のつまりの程度 | 1,570円 | ||
骨密度検査 | 骨粗しょう症 | 3,300円 |
※Lox index、アミノインデックスについては、事前に予約が必ず必要です。
※基本の健康診断がなく「検査コース」がん検診・その他のオプションだけの場合は初診料2,880円が掛かります※上記以外の検査をご希望の方はあらかじめ電話でご相談ください。